TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
スポンサーセッショントラックCJapanese
本セッションでは、TVerのWebチームが内製化を推進する中で、いかにして「開発スピード」と「品質」を両立させる体制を築き上げてきたか、その具体的な道のりと実践的な取り組みについて紹介します。
内製化の背景やチーム立ち上げのプロセスから、品質・スピード向上の施策まで、現場で得られた知見を共有します。
具体的には、以下のトピックについてお話しします。
- TVerにおけるWebフロントエンドチーム内製化の背景とチーム立ち上げのプロセス
- 型安全な環境に向けた取り組み
- デザインシステム構築の開始と運用
- レビューやコード自動生成におけるAIの活用事例
Webチームの内製化に取り組んでいる方、開発スピードと品質の両立に悩んでいるエンジニアの方々にとって、実践的なヒントを提供できるセッションです。

株式会社TVer
株式会社TVerは、民放各局が制作した安心・安全なテレビコンテンツを、いつでもどこでも完全無料でお楽しみいただける民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」を主に運営しています。 「TVer」は、2015年のサービス開始以来、累計アプリダウンロード数は8,500万、月間ユニークブラウザ数は4,120万を超え、2024年には月間動画再生数も4.9億回を突破しました。 今後も「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を」をミッションに、どこでも自由なスタイルでテレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。